厚めに切った大蔵大根を一度米のとぎ汁で下ゆでしたあと、昆布と干し椎茸の出汁とたっぷりショウガの入った調味液でコトコト煮ます。 児童数・学級数 令和2年度5月1日現在) 1年1組31名 1年2組30名 1年3組32名 2年 1組31名 2年 2組31名 2年 3組32名 3年 1組29名 3年 2組29名 3年3組29名 4年 1組31名 4年 2組30名 4年3組30名 5 年 1組37名 5年 2組36名 6年 1組29名 6年 2組28名 6年3組28名 【全児童数】523名 【学 級 数】17学級. 事務室前には実物大のブリの掲示をしています。
12月 8日 (火) 麦ご飯 冬野菜の白麻婆豆腐 カリフラワーとじゃが芋のカレーマヨ炒め 早香 牛乳 今日の麻婆豆腐は、大根や白菜、レンコンなど白い冬野菜を使い、オイスターソースや美味しい塩で味をつけた辛くないものです。
12月 11日 (金) 【かみかみデー】 押し麦ご飯 いかの変わりソースかけ くきわかめの炒め物 根菜のごま味噌汁 牛乳 12月 14日 (月) ペンネアラビアータ イタリアンサラダ 手作りアップルパイ 牛乳 12月 15日 (火) ご飯 塩肉じゃが カリカリ青のり大豆 さつまあげいりおひたし 夢オレンジ 牛乳 12月 16日 (水) 三つ葉と貝柱のかきあげ丼 ゆず風味和え なめこと厚揚げの味噌汁 牛乳 12月 17日 (木) ご飯 おひょうの南蛮漬け れんこんとさつまあげのきんぴら 練馬大根の味噌汁 牛乳 12月 18日 (金) 押し麦ご飯 春巻き チンゲンサイと卵の炒め物 白菜とわかめの中華スープ 牛乳 12月 21日 (月) 【冬至献立】 魚沼産コシヒカリご飯 銀だらのゆず味噌焼き 小松菜のみぞれ和え かぼちゃすいとん汁 牛乳 12月 22日 (火) 塩ちゃんこうどん チーズ入りいももち はれひめ 牛乳 12月 23日 (水) 【京都献立】 ご飯 ちりめん山椒風ふりかけ 生揚げと旬野菜の炊いたん 里芋と湯葉の白味噌汁 手作り生八つ橋風 牛乳 12月 24日 (木) 【奈良献立】 奈良菜飯 鯖の竜田揚げ 飛鳥汁 柿 牛乳 12月 25日 (金) ガーリックライス ローストポーク マスタードソース カラフルサラダ 星型パスタのスープ ココアプリン コーヒーミルク. データは必ずしも正確とは限りません。
通学区域 学区 は毎年見直しの対象となりますので、詳細は必ず自治体の教育委員会にお問い合わせください。
・ 通学区域 学区 の調査年度は【2020年度】です。
。 東京都においては、上記の学年について、特別な学級編制を実施しています。
・ 「自由に学ぶ」「学校の教科等を学ぶ」など多種な支援コンテンツがあり、NHKや教科書会社の様々なコンテンツともリンクしています。
カレーマヨ炒めには、東京都産のカリフラワーを使っています。 そして、各学年ごとの児童生徒数を標準の人数 40人、小1は35人 で除して得た数(1未満の端数切り上げ)が当該学年の学級数になります。
2第2部は、学校の歴史を振り返るスライドショーの映像が流され、6年生を含む児童らが各教室で観賞した。