個人利用だけでなく、グループで利用するにも便利なリマインダーなので、ぜひリマインくんを活用してみてくださいね。 たとえば、「自分/Aさん/Bさんの3人のグループでスケジュールを作成した後に、Cさんをグループに追加した」というようなケースです。
16また「複数選択可」「匿名投票」といったオプションを、任意で選択しましょう。
最後に内容を確認して「出欠表を作る」をクリックします。 まずは、削除したいイベントをタップして、詳細情報を表示します。
グループを作成することなく、選択した友だちに日程調整の招待を送れました。
まずは、作成したイベントをタップして、詳細情報を画面に表示しましょう。
全ての入力が終われば、内容を確認した上で「メンバー招待」をタップ。
ノートで共有するとタイムラインにも投稿されるので見逃し防止にも繋がるかもしれませんね。 タップした日付が空欄に入力されます。
18まとめ LINEスケジュールは、 イベントの作成や共有がとても簡単ですぐに使いこなせると分かりました。
友だちからのID検索 友だちを探す方法である「ID検索」や「電話番号検索」は、19歳以上のユーザーでなければ利用できません。