HPの残量には十分注意し、回復を忘れずに行おう。
近くの間欠泉から鍵が出現します。 このため、特定のダンジョンやボスを倒して……という条件はほとんどありません。
サブイベント• 状態異常を受けてしまうと一気に囲まれてしまうため必ず氷結耐性をしてからダンジョンに挑みましょう。
周回はどのダンジョンでもOK 2年目に挑戦できるダンジョンでは「ゴブリンの壁」「ティダの村」を周回スポットとしておすすめしています。 ギガースを優先して処理 取り巻きとしてギガースが出現します。 ?属性ケージは「ライナリー砂漠」のあるギミックを解くことで入手できます。
8ボス攻略一覧 掲示板 かつて、乱れた大陸に平和が戻った時、 リルティの民が、街道の安全を約束した おかげで旅人は魔物におびえることなく 街道を通ることができるようになった そして、ユークの民は水門を作り上げた 水門は、シェラの湖より水を汲み上げ、 大いなるうるおいをジェゴン川へと注いだ ジェゴン川の流れは、ファム大平原を 大農耕地帯へと生まれ変わらせ、 世界の人々に安定した食糧を供給した この水門は、 わたしたちにとって、 どんな記念碑よりも 大切な水門となった スイッチを押すと鍵が出る 随所にある門をあける鍵は付近にあるスイッチを踏んで鍵を入手しなければなりません。
氷結のヴェオ・ル水門の攻略情報 マップ情報 氷結攻撃を頻繁に使用してくる 出現する敵は、ブリザラによる氷結や怯み攻撃を連発してきます。
11ダンジョンの難易度を考慮して順番を決めていますが、必ずしも従う必要はありません。
ひたすらに戦力の強化を進める 4年目まで進めば、既にゲームの進め方は理解できているはずです。 高難度・やり込み注目• ユーク以外の種族の場合、 シェラの証がないと「シェラの里」に入れないからです。
「リバーベル街道」「キノコの森」「カトゥリゲス鉱山」の3箇所は、この時点で「2周目」となり、 出現モンスターや入手アイテムが変化しています。
気になるようであれば、以下の一覧を見てみてください。 2年目の場合は、ゴブリンの壁で火属性に変え、カトゥリゲス鉱山で土属性に変え、ヴェオル水門を目指しましょう。 これによってジェゴン川の西側へ行けるようになる。
17モンスター情報• 氷柱はファイア系魔法を数回当てると破壊できるので、ファイア系魔法で壊して進もう。