1月5日(土)は通常通りの診療になります。
土曜診療のお知らせ 平成28年6月11日(土)の外来は、午前中が石田医師で、午後2時以降は院長の石原の担当となります。 また、医師から薬を処方されたら、指示通りにきちんと飲むことも大切です。
9第49回健康教室のお知らせ 令和1年12月21日(土)の午前10から11時まで、クリニック2階の健康スクエアにて、第49回健康教室を開催します。
土曜診療のお知らせ 平成29年7月8日(土)の外来は、午前午後とも院長の石原が担当します。 受診予定の方はご注意下さい。 1月30日は午前午後とも石田医師が担当し、2月13日は午前午後とも院長の石原が担当します。
1絵本やおもちゃをご用意しており、スタッフも子どもに慣れています。
痛みはしばしば左肩・腕や顎(あご)まで広がり、みずおちに胃の痛みのようなものが感じられたり、息切れとして自覚されたりすることもあります。 参加希望の方は、2月13日午後6時までに、お電話かメールでお知らせ下さい。 土曜診療のお知らせ 平成27年12月26日(土)の外来は、午前中が石田医師で、午後2時以降が院長の石原の担当となります。
11一般に急性心不全の場合は、入院を必要とすることが多く、安静が必要で、酸素吸入を行ったり、一時的に心臓の働きを高める薬を用いたりします。
参加は無料です。 (締め切り19日午後6時)皆さんのご参加をお待ちしています。 土曜診療のお知らせ 平成28年3月5日(土)の外来は、午前中が石田医師で、午後2時以降は院長の石原の担当になります。
15土曜診療のお知らせ 平成29年10月7日(土)の外来は、午前午後とも院長の石原が担当します。
土曜診療のお知らせ 平成29年2月18日(土)の外来は、午前中は石田医師で、午後2時以降は院長の石原の担当となります。 長期間この状態が続いてしまうと、心筋梗塞や脳梗塞、腎不全、失明、足切断などの深刻な事態を招いてしまう危険性があります。 そのため、事前にご連絡いただいてからの受診をお願いいたします。
16令和2年7月11日(土)の診療について 令和2年7月11日(土)の診療は、午前午後とも院長の石原が担当する予定です。
(締め切り21日午後6時)皆さんのご参加をお待ちしています。 土曜診療のお知らせ 平成29年6月24日(土)の外来は、午前午後とも院長の石原が担当します。 土曜診療のお知らせ 平成29年10月21日(土)の外来は、午前午後とも院長の石原が担当します。
8土曜診療のお知らせ 平成29年9月23日(土)は祝日のため休診です。