大会・ランクバトル• スポンサーリンク ドサイドンのパーティメンバー考察 ドサイドンは弱点が水・草・氷・格闘・地面・鋼と多い。 6 確2• サポート技。 ) すてみ(隠れ特性) (反動を受ける技の威力が1. その他の技候補 草や鋼タイプへ有効。
14後続が不安なら最後にダイバーンで天候を晴れにするのも手です。
) 入手方法は基本は通信交換、通信交換相手がいない人はで太い光のときに出るのでマックスレイドで入手しましょう。 H無振ミトム ダイロック 130 93. コメント 4 みんなの評価 :• 9 確定2発 ようき珠ギャラドス ダイストリーム たきのぼり 160. ダイマックスを使用すれば多くの攻撃を耐えられますが、特殊4倍弱点は相手の火力が高いと厳しいので主に物理アタッカーとの殴り合いや対面を意識しましょう。
かみなりパンチ ダイサンダーでの催眠対策、苦手な水タイプへの打点として、かみなりパンチを持たせるのもありでしょう。
ダブルでは味方を巻き込んでしまうため、構築によって『10まんばりき』との選択、または両立となります。
投稿者:ユウ• コメント 1 最終61位 いいね! 4 乱3• 2倍になる。
リザードン ダイマックスされてもいわなだれで倒せちゃいます。
基本性能では「じしん」に劣る。
コメント 19 いいね! ロックブラスト 岩 25 90 2~5回連続攻撃。 ドサイドンは味方への電気技を吸い寄せる『ひらいしん』の特性を持っているため、ダブルでは避雷針も一考の価値がありますが、避雷針の特性を求めるなら『しんかのきせき』を持たせたサイドンのほうが優秀なケースが多いため、ドサイドンとして採用するなら基本的にハードロックを選ぶことになるでしょう。
10ダブルバトルで、自分以外のポケモンが使った単体対象の電気技の攻撃対象を自分にする。
相手ダイマックス時 基本1撃で倒せません 無振りゲンガーは可。 ダイナックルのベースとして運用しつつ、ダイマックス終了後にナットレイを仕留めるための馬鹿力。 やけど狙いでよくうたれるねっとうはドサイドンの弱点保険を発動させてしまう可能性があるので注意しましょう。
6使用者の多いナットレイやアーマーガアに刺さるので優先度高め。